メンズカラコンEX
メンズカラコンEX > 基礎 > コンタクトをつけたままお風呂に入っても大丈夫?

コンタクトをつけたままお風呂に入っても大丈夫?

Pocket

コンタクトをつけたままお風呂に入るのは安全か

コンタクトをつけたままお風呂に入っても問題がないと考えている人が多いですが、実際には危険が多いです。
コンタクトを使用したままお風呂に入ることによって、ドライアイを解消できると考えている人もいるくらいです。

しかし、逆にコンタクトレンズを乾燥させたり変形させたり、ダメージを与えてしまう可能性が高いのです。
ドライアイになってしまうと目に傷がつきやすくなるというのはほとんどの人がしていることだと思いますが、コンタクトをしたままお風呂に入ることによって、ドライアイが強くなってしまうのです。

さらにコンタクトをつけたまま、万が一石鹸やシャンプーが目に入ってしまうと、目のトラブルにつながりかねません。
さらに、アカントアメーバという水の中に潜んでいる細菌が目に入ってしまう可能性も高く、レンズを付けたままお風呂に入るというのは非常に危険なことなのです。

慣れているからといって油断してはダメ

コンタクトレンズを使用していて、何度かお風呂に入ったことがあるけれども何も問題がなかったと言う人もいるかもしれません。
それは今まで特にたまたま問題が生じなかっただけで、気づかないところで目にダメージを与えているかもしれません。

コンタクトレンズは瞳に直接触れるものですし、毎日使用するのであれば、正しい方法で使用しないと目に大きなダメージを与えてしまいます。
ちょっとした短時間だから問題ないということでお風呂にそのまま入るのではなくて、入力する前にはコンタクトをしっかり外すということ忘れないようにしましょう。

慣れている人ほど安全対策に油断が生じてしまう場合が多いです。
特に角膜に傷がついてしまったり細菌がついてしまうと大変なことになりますので、今までコンタクトレンズを長年使用していたという人でも、使用方法に問題がないか再度確認してみましょう。

正しい方法で使用することによって快適なコンタクトライフを送ることができるのです。